またまた、「親知らず」のことを考えてたら
もう5月も中旬。
前回の日記からまた半月ほど経ってしまいました。
結局、腫れと傷みが続き、
サッと入院して、シュポッと抜歯して、チッと抜糸で終わる予定が、
退院後も通院が続き、先週やっと終了しました。
お医者さんにも「長い間、お疲れ様でした」って・・・。
まだ、口の中は腫れてて、違和感続いてます。(後は、日にち薬だそうで)
大変でしたぁ~~~~。
GWの最終日は、大阪の長女に会いに(冬物引取りに?)
家族全員で朝早く出かけて行きました。
家から作ってきた「おふくろの味」を冷凍庫・冷蔵庫に放り込み、
近くのイオンへお買い物。
ちょっとオシャレに目覚めた息子(中3)の修学旅行用の服を、
長女次女がお見立て・・・。
全く好みの違う2人に振り回され・・・困り顔。
最終、私が決めました!決め手はやっぱり金額!!!
買い物嫌いな夫は、サッサと買い物終えた息子とゲームセンターへ。
買い物好きな女3人は・・・それぞれ・・・一緒に・・・バラバラに・・・また一緒に。
夫の服を、次女と私がお見立て・・・長女と息子はゲームセンターへ。
家族それぞれの買い物を終え、長女をマンションへ送って行き、
気持ちも寂しく・・・財布も寂しく・・・帰ってきました。
ひさしぶりに5人揃って、何だかうれしい・・・。
「今日は、○○(息子)の買い物がメインやからね!」と
娘たちに言い聞かせて・・・。
帰ってきて計算してみたら、一番買ってたのは・・・私でした。(ひみつ!)
さてさて、報告遅くなりましたが、
田辺市T様の会社ショールームのトイレ。

落ち着いたトイレに完成しました。
ゆっくりして下さいね~(笑)。
・・・本日の小さな幸せ・・・
ホームセンターに行った。
「広告の品」の棚がもう空っぽだったけど、
別の場所に2つだけ残ってた。
一つ欲しかっただけなのに、2つ買っちゃった。
スポンサーサイト